イーサリアム クラシックはイーサリアムから分裂(ハードフォーク)して誕生した仮想通貨です。
イーサリアム クラシックは将来性があるのか? どのように評価されているのか? を紹介して行きます。
イーサリアムとの違いについても紹介して行きたいと思います。
目次
イーサリアム クラシックの特徴
通貨名 | イーサリアム | イーサリアム クラシック |
---|---|---|
ロゴ/略称 | ||
誕生 | 2013年 | 2016年 |
アルゴリズム | PoW(将来PoSに変更予定) | PoW(将来PoSに変更予定) |
総発行枚数 | 8,930万枚 | 2億1,000万枚予定(2億3,000万枚以下) |
ブロックサイズ | 制限無し | 制限無し |
半減期 | 不明 | 5,000,000ブロックごとに20%減少 |
考え方 | Community is Law(コミュニティの賛成多数による合意形成を重視) | Code is Law(コードを尊重した合意形成を重視) |
イーサリアムとイーサリアム クラシックの仕組み自体は同じですが、考え方で大きな違いがあります。
イーサリアム クラシックが誕生した「The DAO事件」に大きく関係しています。
The DAO事件(イーサリアム クラシックの誕生)
The DAO事件は2016年にDAOというイーサリアムを使用して開発された仮想通貨に、50億円以上のハッキング被害が出ました。
この事件に対してイーサリアム開発チームは「ハードフォークによって不正送金が行われる前の状態に戻す」という手段を取ることで解決を図りました。
そして最終的にはコミュニティの約90%がこれに賛成し、ハードフォークが実行されイーサリアムの不正送金は無効化されました。
ただ、一部で「不正送金を無効化する」という行為は「中央集権的な対応」であり、「ブロックチェーンのソースコードを書き換えるべきではない」という反対意見が生まれ、イーサリアム クラシックが誕生しました。
イーサリアム クラシックはCode is Law(コードが正しい)という考えで、イーサリアムと違う理念の元、誕生した仮想通貨です。
イーサリアム クラシックはハッキングの被害に合わないようにイーサリアムよりも拡張性を制限し、セキュリティや安定性を向上させています。
イーサリアムとの価格差について
イーサリアム クラシックはイーサリアムよりも価格は低く、イーサリアムの1/20ほどの価格で推移しています。
これは、イーサリアムの方が組織規模が大きく、資本も多いためで、提携先もイーサリアム クラシックよりもたくさんあります。
イーサリアムクラシックはまだ新しい組織で規模や資金もイーサリアムよりも多くありません。
不安要素が多いため、1/20という大きな価格差を生んでいます。
イーサリアム クラシックが購入出来る取引所
イーサリアム クラシックは取引所で購入することができます。
イーサリアム クラシックはイーサリアムよりも割安感があるので、今後の値上がりに期待出来る通貨です。
ぜひ今のうちに購入しておきましょう。
bitFlyer(ビットフライヤー)
bitFlyerは日本一の取引量を誇る取引所です。
売買手数料も無料の期間もあり、とてもお得に取引することができます。
bitFlyerはビットコインをもらえるサービスもあり、買い物をしたり、カード発行をすることによってビットコインがもらえます。
bitFlyerの特徴 | 詳細 |
---|---|
取扱通貨 | 6通貨(BTC、BCH、ETH、ETC、LTC、MONA) |
セキュリティ | 二段階認証 ※2種類の補償 |
最低購入額 | 0.00000001BTC(カードは1,000円~) |
取引手数料 | 0.01% ~ 0.15% |
入金手数料 | 銀行:無料(銀行側の手数料はかかる)、コンビニ324円、クレカ10~12%ほど |
出金手数料 | 216円~(三井住友)540円~(他行) |
信用取引/先物取引手数料 | 0.04%(借入手数料/日) |
信用取引/先物取引 | レバレッジ最大15倍/最大15倍 |
公 式 bitFlyer
DMMビットコイン
DMMビットコインは手数料が低く、当サイトでおすすめの取引所です。
アプリも非常に使いやすく便利です。
当サイトおすすめのリップルやネムも扱っています。
DMMビットコインの特徴 | 詳細 |
---|---|
仮想通貨 | 7通貨(BTC、BCH、ETH、ETC、LTC、XRP、XEM) |
セキュリティ | 二段階認証 |
取引手数料 | 無し(スプレッドあり)※スプレッド4%~9%ほど |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
信用取引 | 0.04%(借入手数料/日) |
信用取引 | レバレッジ最大5倍 |
公 式 DMMビットコイン
coincheck(コインチェック)※口座開設停止中
coincheckは仮想通貨の取扱通貨数が多い取引所で、13通貨も扱っています。
アプリも非常に使いやすく便利です。
当サイトおすすめのリップルやネムも扱っています。
coincheckの特徴 | 詳細 |
---|---|
取扱通貨 | 13通貨(BTC、BCH、ETH、ETC、XRP、LTC、XMR、DASH、XEM、LSK、FCT、REP、ZEC) |
セキュリティ | 二段階認証 ※二段階認証設定すると100万円の盗難補償 |
最低購入額 | 500円~(カードは5,000円~) |
取引手数料 | 無し(スプレッドあり)※スプレッド1%~10%ほど |
入金手数料 | 銀行:無料(りそな・住信)、コンビニ756円、クレカ8%ほど |
出金手数料 | 400円~756円 |
信用取引/先物取引手数料 | 0.05%(借入手数料/日) |
信用取引/先物取引 | レバレッジ最大5倍/なし |
公 式 coincheck
イーサリアム クラシックの評価・評判
イーサリアム クラシックの評価・評判を募集してみました。
ぜひ参考にしてください。
Aさん
また、管理者がいないので国の情勢で左右されないので大きな暴落の心配もなかったです。
イーサリアムと同じ性質を持っているので今後に上昇に期待ができると思います。
Bさん
また、管理者がいないので国の情勢に左右されないため、大暴落になりにくいです。
1つのコンピュータがハッキングされても他のコンピュータでシステムを止めることなく取り引できるのでハッキングに強いシステムなので安心できます。
Cさん
2017年の11月あたりに2000円近くで買いましたが、その後2ヶ月ほどで2倍の4000円まで安定して上がっていきました。
イーサリアムが上がる時は一緒に上がって、下がる時はなぜかあまり下がらない印象がイーサリアムクラシックにはありました。
また、値段が安かったので買いやすい点も良い点だと思います。
イーサリアム クラシックの今後の可能性
イーサリアム クラシックはイーサリアムの影響を受けやすい傾向がある、まだ新しい通貨です。
イーサリアムよりも割安で購入できるので、好材料が出るのを期待して購入してみると良いです。
2018年もまだまだ上昇が十分見込めるので、bitFlyerやDMMビットコインなどから少額からでも購入してみましょう。
ちなみに当サイトおすすめはリップル【XRP】とネム【NEM/XEM】になります。
関 連 仮想通貨おすすめ人気比較 – 将来性・値上がり可能性が高いアルトコイン
コメント
[…] はありませんので。概要把握するのにお勧めのブログ紹介だけに留めますね☆彡 例えばこちらの方のブログでは、本家イーサとの違いや、過去に起こったDAOの話が端的にまとめられてい […]