モッピー・モバトク・お財布.comのポイントが無料でチャージできる人気プリペイドカードPOINT WALLET VISA PREPAID(ポイントウォレット)を発行してみました。
ポイントウォレットを使うと、発行したポイントサイトのポイントが貯まります。
Visaのカードなので、世界中4,000万店で使える様子なのですが、このカードは本当に使えるのか?
また、ポイントもしっかり還元されるのか?
1ヶ月間Visaプリペイドだけで生活して検証してみました。
ポイントウォレットの特徴
ポイントウォレットはモッピー・モバトク・お財布.comのポイントが無料でチャージできるVisaのプリペイドカードです。
5つの特徴があるので、紹介して行きます。
ポイントウォレット5つの特徴
1.ポイントをチャージできる
2.手数料は無料(ポイントからの交換のみ)
3.Visa加盟店4,000万店で使える
4.使うと0.5%ポイントが貯まる
5.プリペイドなので、誰でも発行できる
ポイントウォレットの特徴 | |
---|---|
種類 | Visaプリペイドカード |
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 無料 |
審査 | 無し |
有効期限 | 無し |
チャージ | 毎月5万円(上限10万円) 1回100円からチャージできる |
チャージ手数料 | ポイント:無料 クレジット:1回300円 (セディナ系は無料) ペイジー:1回300円 |
還元率 | 200円で1ポイント (還元率0.5%) |
0.5%のポイントが還元されるのは、プリペイドカードの中では普通で、多いものだと2%還元されるプリペイドカードもあります。
ただ、モッピー・モバトク・お財布.comをやっている人は無料でチャージができ、使ったポイントも還元されます。
興味がある人は発行してみてください。
申し込んで1週間以内にカードが到着しました。
発行するだけで300ポイントもらえる
ポイントウォレットは発行するだけで300円分のポイントがもらえます。
モッピー・モバトク・お財布.comそれぞれ発行できるようなので、やってみても良いでしょう。
ボクはモッピーで発行してみました。
カード発行の次の日に300ポイントが無事入っていました。
さっそくチャージして使ってみる
さっそくチャージして使ってみました。
ポイントを換金してしまった後なので、30,000円をクレジットでチャージし、手数料を引いた29,700円でスタート。
財布の小銭入れにカードを入れて、使い忘れがないようにしました。
最初はファミリーマートで
最初はファミリーマートで使ってみました。
プリペイドカード使えますか?と聞くと、アプリの課金カードと勘違いされて断られそうになりました。
カードで。と言って使うと良いかも知れません。
レシートはこんな感じで「クレジット支払い」と明記されました。
すぐにメールがきて、残高を確認すると、こんな感じで引かれていました。
1ヶ月使い続けた結果発表
頑張って1ヶ月使い続けた結果がこんな感じです。
日付 | 店名 | 買ったもの | 金額 |
---|---|---|---|
3/17 | ファミリーマート | 食べ物 | 225円 |
3/19 | セブンイレブン | 食べ物 | 501円 |
3/20 | ファミリーマート | 生活雑貨 | 297円 |
3/20 | ファミリーマート | 食べ物 | 514円 |
3/21 | ファミリーマート | 食べ物 | 362円 |
3/21 | スターバックス | 飲み物 | 615円 |
3/21 | ホームセンター | 仕事関係 | 1,281円 |
3/22 | ファミリーマート | 食べ物 | 208円 |
3/22 | ファミリーマート | 飲み物・他 | 956円 |
3/23 | ファミリーマート | 飲み物 | 158円 |
3/23 | 地元のチェーンスーパー | 食べ物 | 332円 |
3/26 | ファミリーマート | 食べ物 | 514円 |
3/27 | セブンイレブン | 食べ物 | 150円 |
3/28 | ホームセンター(セルフレジ) | 仕事関係 | 2,280円 |
3/29 | ローソン | マスク | 307円 |
3/30 | ファミリーマート | 食べ物 | 488円 |
3/30 | セブンイレブン | 飲み物 | 307円 |
3/31 | セブンイレブン | 飲み物 | 144円 |
3/31 | 寿司屋(チェーン) | 外食 | 8,456円 |
4/3 | ファミリーマート | 食べ物 | 498円 |
4/5 | ファミリーマート | 食べ物 | 130円 |
4/5 | ローソン | 飲み物その他 | 456円 |
4/6 | ファミリーマート | 飲み物 | 143円 |
4/10 | ファミリーマート | 食べ物 | 396円 |
4/10 | ファミリーマート | 飲み物 | 172円 |
4/11 | ファミリーマート | 食べ物 | 364円 |
4/12 | すき家 | 食べ物 | 710円 |
4/12 | ローソン | 飲み物 | 288円 |
4/13 | ココカラファイン(薬局) | 生活用品 | 718円 |
4/14 | ローソン | 飲み物 | 162円 |
合計 | 22,132円 |
わかりやすくまとめると・・・
- コンビニは全部OK
- スーパーもOK
- ホームセンターOK
- スタバOK
- 薬局OK
- すき家OK
ほとんどがコンビニでの支払いになってしまいましたが、ほとんどのお店で使うことができます。
Visaのクレジット払いが出来る店であれば、大丈夫です。
フードコートや、現金しか取り扱っていない低単価のお店などは、使えない可能性はあります。
カードを小銭のところに入れておけば、使い忘れることがないので良かったです。
モッピーへのポイントの還元ができました
モッピーへのポイント還元も無事できました。
200円で1ポイントなので多くはありませんが、毎日のようにポイントが貯まりました。
この1ヶ月で貯まったポイントは93ポイントでした。
まとめ ほとんどの店で使え、ポイントも貯まり大満足
1ヶ月使い続けた結果、ほとんどの店で使うことができ、とても便利でした。
クレジットカードは使いすぎが心配ですが、プリペイドは先に入金するので、使いすぎの心配がありません。
残高もすぐ確認できるので、意外と良かったです。
たまに、大きな声で「支払いは一括でよろしいですか?」と聞かれるのが恥ずかしかったです。
プリペイドなので、一括以外の選択肢は無いのですが・・・
ぜひ、参考にどうぞ。
関連する記事
コメント
解り易い説明ありがとうございました(V)o¥o(V)