ここでは日本の取引所・販売所で扱っている仮想通貨一覧を紹介して行きます。
2017年はビットコイン、2018年はイーサリアムの年と言われていますが、これから大きく成長する未来のビットコインを見つけましょう。
今後のオープン予定も含めて15つの取引所・販売所と、日本語対応している2つの取引所も紹介します。
目次
通貨別 取扱い取引所・販売所一覧
仮想通貨
通貨名 | 特徴 |
---|---|
![]() | coincheck、bitFlyer、Zaif、GMOコイン、QUOINNEX、ビットトレード、ビットバンク、みんなのビットコイン、ビットポイント、BTCBOX、クラーケン、レムリア、フィスコ、DMMビットコイン、SBIバーチャルカレンシーズ |
![]() | coincheck、GMOコイン、ビットトレード、ビットバンク、クラーケン、DMMビットコイン、SBIバーチャルカレンシーズ |
![]() | coincheck、bitFlyer、Zaif、GMOコイン、QUOINNEX、ビットトレード、ビットバンク、みんなのビットコイン、ビットポイント、BTCBOX、クラーケン、DMMビットコイン |
![]() | coincheck、bitFlyer、Zaif、GMOコイン、QUOINNEX、ビットトレード、ビットバンク、みんなのビットコイン、ビットポイント、BTCBOX、クラーケン、フィスコ、DMMビットコイン、SBIバーチャルカレンシーズ |
![]() | coincheck、bitFlyer、GMOコイン、ビットトレード、ビットバンク、BTCBOX、クラーケン、DMMビットコイン |
![]() | coincheck、Zaif、DMMビットコイン |
![]() | bitFlyer、Zaif、ビットトレード、ビットバンク、フィスコ |
![]() | coincheck、bitFlyer、クラーケン、DMMビットコイン |
![]() | coincheck |
![]() | coincheck |
![]() | coincheck、クラーケン |
![]() | coincheck、クラーケン |
![]() | coincheck、クラーケン |
![]() | coincheck、クラーケン |
![]() | クラーケン |
![]() | クラーケン |
![]() | クラーケン |
![]() | クラーケン |
![]() | クラーケン |
![]() | クラーケン |
上の表を見ると、ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、イーサリアムクラシック、ライトコイン、リップル、ネム、モナコインの8通貨の取扱いが多いです。
取扱いの取引所・販売所が多いということは、購入される可能性が高く、値も上がりやすい傾向にあります。
マイナーなアルトコインはcoincheckとクラーケンが取扱いが多いです。
coincheckは有名ですが、クラーケンはアフィリエイト広告を出していないため、かなりマイナーな取引所です。
coincheckで扱っていない6通貨(ICN、DOGE、XLM、MLN、GNO、EOS)はかなりマイナーな通貨(草コイン)です。
coincheckと合わせて登録しておくと良いです。
トークン
通貨名 | 取引所 |
---|---|
![]() | Zaif |
![]() | Zaif |
![]() | Zaif |
![]() | Zaif |
![]() | Zaif |
![]() | Zaif、フィスコ |
![]() | Zaif |
![]() | Zaif、フィスコ |
![]() | Zaif、フィスコ |
![]() | QUOINEX |
トークンはZaifが中心になって取扱いが多いです。
トークンの使い道は限定的なことが多いですが、ぜひ購入しておくと良いです。
Zaifで扱っているトークンについてはコチラで紹介しています。
取引所・販売所別 取扱い通貨
ここからは取引所・販売所別に通貨を紹介して行きます。
coincheck
coincheck | 取扱通貨 |
---|---|
仮想通貨 | 13通貨(BTC、BCH、ETH、ETC、XRP、LTC、XMR、DASH、XEM、LSK、FCT、REP、ZEC) |
coincheckはbitFlyerと並んで有名な仮想通貨取引所です。
取扱い通貨はクラーケンの次に多い13通貨です。仮想通貨を購入する人は必ず登録しておきましょう。
公 式 coincheck
bitFlyer
bitFlyer | 取扱通貨 |
---|---|
仮想通貨 | 6通貨(BTC、BCH、ETH、ETC、LTC、MONA) |
bitFlyerは6通貨とcoincheckより取扱いが少ないですが、モナコインの取扱いがあります。
ポイントサイトのような、無料でビットコインを手に入れる方法もある取引所です。
公 式 bitFlyer
Zaif
Zaif | 取扱通貨 |
---|---|
仮想通貨 | 5通貨(BTC、BCH、ETH、XEM、MONA) |
トークン | 9トークン(ZAIF、XCP、BCY、SJCX、FSCC、PEPECASH、CICC、NCXC、CMS) |
Zaifはトークンと呼ばれる代替通貨の取扱いが多い取引所です。
comsa【CMS】はICO(株で言うIPO)を購入出来るトークンでおすすめです。
公 式 Zaif
DMMビットコイン
DMMビットコイン | 取扱通貨 |
---|---|
仮想通貨 | 7通貨(BTC、BCH、ETH、ETC、XRP、LTC、XEM) |
DMMビットコインは2018年1月11日にオープンしたの新しい取引所です。
手数料が非常に安く、アルトコインのレバレッジ取引も可能です。
公 式 DMMビットコイン
GMOコイン
GMOコイン | 取扱通貨 |
---|---|
仮想通貨 | 5通貨(BTC、BCH、ETH、LTC、XRP) |
GMOコインはレバレッジが最大25倍でかけることが出来る仮想通貨販売所です。
スプレッドも低く、出金手数料も無料のため、お値打ちで売買できるのが嬉しいです。
公 式 GMOコイン
QUOINEX
QUOINEX | 取扱通貨 |
---|---|
仮想通貨 | 3通貨(BTC、BCH、ETH) |
トークン | 1トークン(QASH) |
QUOINEXはスプレッドが低く、クイック入金の提携金融機関の多い取引所です。
取扱い通貨は少ないですが、独自トークンのQASHを扱っています。
公 式 QUOINEX
ビットトレード
ビットトレード | 取扱通貨 |
---|---|
仮想通貨 | 6通貨(BTC、BCH、ETH、XRP、LTC、MONA) |
ビットトレードはビットバンクのシステムを使っている取引所です。
手数料が低いので、リップルやライトコインなどの取引はcoincheckよりおすすめですが、取引数が少ないのが残念なところです。
公 式 ビットトレード
ビットバンク
ビットバンク | 取扱通貨 |
---|---|
仮想通貨 | 6通貨(BTC、BCH、ETH、XRP、LTC、MONA) |
ビットバンクは上のビットトレードにシステムを手教している取引所で、ビットバンクの方が大きい取引所です。
取扱いはそこそこですが、手数料が低いのがメリットです。
公 式 ビットバンク
クラーケン
クラーケン | 取扱通貨 |
---|---|
仮想通貨 | 16通貨(BTC、BCH、ETH、ETC、XRP、LTC、XMR、DASH、REP、ZEC、ICN、DOGE、XLM、MLN、GNO、EOS) |
クラーケンはアメリカに本社を置く取引所で、coincheckよりも取扱い通貨数の多いです。
日本でマイナーなアルトコインを購入するには、今のところクラーケンのみとなります。
公 式 クラーケン
フィスコ
フィスコ | 取扱通貨 |
---|---|
仮想通貨 | 3通貨(BTC、BCH、MONA) |
トークン | 3トークン(FSCC、CICC、NCXC) |
フィスコは東証に上場している情報・通信系の会社で、仮想通貨の他に関連会社の独自トークンを販売しています。
これらのトークンは株の配当でも配られ、様々なサービスを受けることが出来ます。
公 式 フィスコ
SBIバーチャルカレンシーズ
SBIバーチャルカレンシーズ | 取扱通貨 |
---|---|
仮想通貨 | 3通貨(BTC、BCH、XRP) |
SBIバーチャルカレンシーズはまだ公開していない取引所です。
オープンが遅れているようですが、2018年前半にはオープンするでしょう。
公 式 SBIバーチャルカレンシーズ
みんなのビットコイン
みんなのビットコイン | 取扱通貨 |
---|---|
仮想通貨 | 3通貨(BTC、BCH、ETH) |
FXで有名なトレイダーズホールディングスのグループ会社が運営する取引所です。
取扱いが少ないので、今後に期待です。
公 式 みんなのビットコイン
ビットポイント
ビットポイント | 取扱通貨 |
---|---|
仮想通貨 | 3通貨(BTC、BCH、ETH) |
ビットポイントは自動売買ができる高機能トレードシステムMT4というものを提供している取引所です。
まだまだ改善が必要なようです。
公 式 ビットポイント
BTCBOX
BTCBOX | 取扱通貨 |
---|---|
仮想通貨 | 3通貨(BTC、BCH、ETH、LTC) |
BTCボックスは仮想通貨融資という信用取引のような取引が出来ます。
売り建てが出来るので、今後の下がり相場になった時に期待したいところです。
公 式 BTCBOX
レムリア
レムリア | 取扱通貨 |
---|---|
仮想通貨 | 1通貨(BTC) |
レムリアはビットコインだけ扱っている取引所です。
1通貨という残念な取引所です。
公 式 レムリア
日本語対応の海外取引所
それでは日本に対応している海外の取引所を紹介して行きます。
インターネットエクスプローラーには非対応のようなので、Googlechromeなどを使いましょう。
Binance
取引所名 | 通貨数 | 手数料 |
---|---|---|
Binance | 97通貨 | 0.1% |
Binanceは上海に本社のある取引所で、世界取引量9位の取引所です。
手数料はとても安く、0.1%で、BNBというBinanceのトークンを使えば0.05%というとてもお得な手数料となります。
1秒間に140万取引が出来る高いパフォーマンス性を誇っています。
日本語にも対応していますが、インターネットエクスプローラーには非対応のようです。(Googlechromeを使いましょう)
「フォークコインには全て対応する」と公言しているので、分裂前にはBinanceに通貨を移しておきましょう。
BitMEX
取引所名 | 通貨数 | 手数料 |
---|---|---|
BitMEX | 10通貨 | 0.075% |
BitMEXも中国の取引所で日本語に対応しています。(Explorerでは認証が出来ない)
取扱い通貨数は少ないですが、レバレッジが最大100倍までかけられるのが特徴です。
ロスカットが無く追証の必要も無いので、最大限の金額をかけてやってると良いです。
※ここから登録で手数料がさらに10%割引になります
まとめ
日本で扱っている仮想通貨を全部紹介して来ました。
日本で扱っている通貨数は少ないため、物足りない人・草コインを探したい人は日本語対応に取引所に登録して行きましょう。
意外と知られていないクラーケンはおすすめです。
その他、Zaifのトークンは仮想通貨よりも取引が少ないので、今後を狙って買っておきましょう。
コメント